上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
今朝は3時起きの6時前登山開始^^; だって、早い方が道、空いてるから・・・。
これが富士登山駅伝前、最後のTTの機会になります。4、5区+休憩で約2時間半。いよいよ最後のTTスタート。
第1~3チェックポイント、いずれも前回を大きく上回り、第4チェックポイントを30分弱で通過。今回は、中盤以降も失速せずにしっかり追い込めた。脚の力がシッカリ地面に伝わっている感じがするし、呼吸が苦しくなっても、まだ脚を使える、という感じがある。ようやく、それらしい走り、というか歩き^^;が出来るようになってきた。
頂上の折り返しは、35分。決して良いタイムではないけど、前回より約3分縮めている。1週間でこれだけ改善できれば上等でしょう。
下りは所々追い込みつつも、観光客が多いのでブレーキも多くて約15分。
ようやく、ギリギリですが50分カット。明らかに調子は上向き始めた。問題は、あと2週間という事・・・。ちょっとベストに持っていくには短いか・・・。しかし、今回のTTでネガティブなイメージを持ったまま出場するのは免れた。
これで気分良く下山。全部で3時間50分弱の行程でした。駐車場についたのが9時半過ぎくらい。まだ早かったからか、海沿いの道もほとんど渋滞なしで、なんと午前中に家に帰る事ができました♪
スポンサーサイト
- 2010/07/17(土) 21:48:11|
- 練習|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
7/18は富士山御殿場口から
ここしか車は入れないから.....
黒戸尾根より厳しいです!!
太郎坊→赤岩八合目までで2H41M
ここから御殿場口頂上まで41M
そこから9Mで剣が峰へ
帰りは快適大砂走りですが、途中三回靴を脱ぎました。
厳しい駅伝コースです。走れるのが不思議なくらい....。
いよいよ23日が目前です!!
- 2010/07/18(日) 14:42:02 |
- URL |
- 塔ノ岳 #- |
- 編集
昨日、登ったんですね!! 下界からもくっきり富士山が見れたので、そちらからも、いい景色が見れたんじゃないでしょうか。ただ、暑そうでは、ありましたが・・・。
大砂走りは、靴を脱いでも結局入ってくるので、これ以上入らない、という状態にして、後は最後まで我慢します(笑)
黒戸尾根より厳しいですか・・・。天候と体力次第ですが、夏休みにあの辺りに行こうかと計画中です。
- 2010/07/19(月) 13:39:20 |
- URL |
- 夜明けのランナー #- |
- 編集